2024-07-08

心と体を安定させる”迷走神経”の働きをよくするには腸内環境を整えることが重要。
迷走神経を通じて脳に作用する、”幸せホルモン・セロトニン”や”快楽物質・ドーパミン”は腸内細菌が作っています。

良い腸内環境は、善玉菌が悪玉菌よりも「やや優位」であることがポイント。

善玉菌が「やや多い」腸内環境であれば、栄養素の吸収がスムーズに行なわれ、神経伝達物質「セロトニン」が十分作られ、迷走神経も整います。

幸せホルモンのセロトニンは、脳を活発に働かせますから、たっぷりと分泌できるかどうかは非常に重要です。

腸内細菌は、セロトニン以外にも、快楽物質と呼ばれる「ドーパミン」や神経の興奮をうながす「ノルアドレナリン」など、感情や気持ちと関わっている物質の多くを作り出しています。

腸内細菌が作り出すセロトニンやドーパミンなどの物質が、迷走神経が関わる「脳腸相関」において、重要な働きをしています。

腸のなかでセロトニンが豊富に作り出されたら、「幸せホルモンがたくさん作られている」という情報が、腸から脳に届けられリラックスした状態になり、「幸せだ」「充実している」と感じます。

セロトニンの約9割は腸で作られていて、ある腸内細菌が、食べ物に含まれる「トリプトファン」というアミノ酸と「ビタミンB6」を合成して作り出します。

セロトニンの分泌をうながす食生活を心がけましょう。

善玉菌+食物繊維+たんぱく質の食事ですね。

腸は、腸に張りめぐらされた神経細胞が、自分の体にとって良いか悪いかを判断して、体内に入れてはいけないものをブロックします。必要なものであっても多すぎれば排泄してくれます。

ぜん動運動さえきちんとしていれば、善玉菌が「やや優位」になって腸内環境は整っていきます。

腸のぜん動運動は、副交感神経が「やや優位」のときに活発になります。

つまり、迷走神経を意識した腸活を行なうことが重要なポイントです。

腸活の基本はしっかり腸を動かすこと。

腸の動きに重要なのが「食物繊維」です。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について