陸上選手のハムストリング肉離れ予防法を伝授しましょう。

パリ五輪真っ盛りで、毎日ウキウキの寺川です。テレビ放映がちょうどいい時間なので見やすいですね。

もうちょいと早いといいけどな。ドバイあたりでやってほしいです。ドバイなら2時間早くなるから。

 

柔道は不可解判定が多くてダメですね。審判教育やルール統一ができてない。

日本選手は残念な選手が多かった。

 

ボクシングはまだかな~。私の得意種目ですから。あそこに出てくる選手が後の世界チャンピオンになる人達ですから楽しみです。

 

昨日は陸上100mでしたが、ライルズ選手はぎりぎりの勝利でした。

100mはホント花形競技ですね。わずか10秒にやってきたすべてが現れる。

駆け引きもなくただ速い者が勝つというのは見てて気分が良いですね。

 

さて、その100mほどハムストリングを肉離れする競技はないでしょうね。

治し方は、ヨクナルTV!肉離れ編で披露してます。

メッチャクチャ痛いです。ケガした時も痛けりゃ、治す時も痛いです(笑)。

ほっとけば痛みは消えますが、芯が残ることが多いから、しっかりと治さないといけません。

芯が残ってしまうと、100分の1秒を競う100mでは記録は出にくくなってしまうからね。本来の実力が発揮できなくなっちゃうから。

気合で乗り切っても、またケガしてしまうことが多くなる。クセになるのが肉離れ。

もちろん、ならないことが一番重要なので、今日は、ゴールド会員のみんなには、予防法を伝授しましょう。

 

100m走はスタート一歩目で、思い切りハムストリングに負荷をかけてダッシュして、3歩で最高速に達するほど脚力使うので、地面を引き寄せて、蹴る力がマックスかかります。

この時に膝を曲げる力が瞬間最大になるので、ハムストリングが切れます。アキレスけんのように完全断裂ではなく、部分的にいくつも亀裂が入る。これが肉離れ。

この原因になるのは、何か?脚力が弱いから?

別に脚力が弱いわけではないよね?世界トップ選手なんだから。

コンディショニングの失敗?

もちろんそれはあるでしょうね。試合当日に向けて、柔軟な筋肉を作り上げることに失敗したというのはあるでしょう。

筋肉が柔らかければよく伸びるので、切れにくくはなります。

しかし、筋断裂の原因は別にあります。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コメント