ゴッドハンドLINE 会員サイト

がん

ファイトケミカルスと食物繊維と善玉菌が今後を左右する!

野菜と腸内細菌が人類を生存競争から生き残らせた!とはよく聞くね。マイクロバイオーム(マイクロバイオータと表現する人もいる)という細菌バランスの重要性がとても重要だとドンドン分かってきました。ゴッドハンドラインのみんなは、自分がどんな細菌を持...
健康

高血圧が乳酸菌で下がる!

現代医学は、遺伝子研究よりも腸内環境のほうに目が向いてきた気がしますね。腸内には人の細胞の数倍の遺伝子が存在するため、それらが及ぼす影響がかなりすごいということが分かってきたようです。これ、私、30年以上も前から言ってましたけどね(笑)。薬...
健康

片頭痛が、首の骨ボキボキして治るわけないじゃん!

先週、ヨクナルTV!でうちに来られる看護師さんの質問に答えました。患者さんや友人から、片頭痛が全然治らないけど、どうしたら治るのか?とよく聞かれるそうです。頭痛専門科に通院してる人ばかりで、全然治らないとか。病気ではない片頭痛なんて薬で治る...
老化

44歳と60歳での2回、急激に老化することが判明!!

昨日のテレビで、アメリカの研究で44歳と60歳で急激に老化することが判明したと言ってました。日本では、男42歳と61歳、女37歳と61歳の厄年にほぼ合致するね。その年齢になると急に能力が低下して、上手くいかないことが増えるから厄年だと昔から...
健康

健康“超“分析:知られざるオナカの世界

Netflixの番組「健康“超”分析:知られざるオナカの世界」という番組を絶対見たほうが良いと言われてたので、見てみました。なるほど!これはみんな見たがいいですね。マイクロバイオーム(腸内細菌叢)はドンドン研究が進んで人の全身すべてに影響を...

女性ホルモンで口臭・・・

カズレーザーの番組でやってましたが、女性ホルモンで口臭が増えるとか。女性はショックですね。女性ホルモンで増える菌がいるからだそうです。思春期、妊娠期、更年期にそうなるそうです。バイ菌は無くすことはできませんからこまめに口の中を洗っておかない...
がん

コーヒーを飲む人は明らかに大腸がんの転移や再発リスクが低い

今日もまた、コーヒーの健康効果の話題です。世界で一番飲み続けられてる飲料の健康効果が気になる学者さんは多いんでしょうね(笑)。日本茶の健康効果もすごいんですが、日本だけなので、研究してくれる学者さんが少ないね。↓↓コーヒーをよく飲む人は、大...
アレルギー

アレルギー性鼻炎&結膜炎、アトピー性皮膚炎

昨夜のカズレーザーの番組で、花粉症を含むアレルギー性鼻炎は半数に及ぶと言ってました。花粉症だけで38%も。国民の半数がアレルギーとは。私も、アレルギー性鼻炎、結膜炎とアトピー性皮膚炎に悩まされてきましたが、今はもう完治と言って程まったく何と...
がん

腸活がブームですが、大事なことは・・・?

腸活がブームになりました。一時的でないことを祈ります(笑)。腸は第2の脳とも言われるほど人体のあらゆることに関係してますからね。消化したり、免疫力を上げたり、血を造ったり、筋力を正常に出したり、精神を正常に保ったり、実に様々なことに重要な働...
栄養

プロバイオティクスが犬の肥満を防止する

痩せたい人は、腸内に善玉菌を増やすと痩せ体質になると言いますが、犬にも同じことが言えることが分かったそうですよ。下記の記事をご覧になって。菌は何百何千種といますから、どの菌がどう人体に効果を出すのかは、まだまだ研究が必要だそうです。善玉菌と...
アレルギー

花粉症は1日で治る!

東大名誉教授で微生物博士の小柳津広志博士の著書「花粉症は1日で治る!」によると、FOSを食べれば5時間で花粉症は治まるそうです。FOSとは、フラクトオリゴ糖のこと。オリゴ糖には、イソマルトやガラクトやその他色々とありますが、フラクトは善玉菌...
がん

消化に良いモノを食べるというよりも重要なこととは?

「腸活」が最近ブームになってますが、私は30年以上も前から腸の重要性は言ってます。腰痛は、腸内環境が悪い人しか起きませんからね。「脳腸相関」も随分と前から。脳は腸内細菌の思考通りに動かされてると言うしね。腸が汚れるということは、血が汚れると...
がん

風邪予防にはグルタミン

アミノ酸の中にグルタミンというのがありますが、これが多いと免疫機能や腸機能低下を予防できると2018年栄養代謝疾患研究センターが発表してるそうです。グルタミンは筋肉の分解を抑えますから、筋トレする人には、必要な非必須アミノ酸です。腸の粘膜や...
感染

麻疹(はしか)が世界的に流行し始めた!

麻疹(はしか)が世界的に流行し始めたと、WHOが警鐘を鳴らしてます。 コロナで、麻疹ワクチンの接種率が低下したからだそうです。 麻疹は子供の病気。まだはしかにかかってない子は注意ですね。 麻疹ウイルスは空気感染します。 極めて感染力が強く、...
栄養

健康はマイクロバイオーム次第!

最近世界で研究が盛んになって来たのが、マイクロバイオーム。  この言葉、そのうちよく聞くようになるから、みんな覚えといてね。  この言葉を使って、友達に今のうちから話しといてください。 「これからの人間の健康のカギはマイクロバイオーム次第ら...